開催概要

湘南・龍ノ口骨董市概要profile

主 催 湘南・龍ノ口骨董市実行委員会
お問い合わせ先 湘南・龍ノ口骨董市実行委員会
清雅堂(見城)090-2145-5510
開催時間 毎月第3日曜日 朝7時~午後3時
開催場所 龍口寺境内

◆出店者の紹介
会場は龍口寺さんの三層からなる境内に出店しています。

第一層境内

屋 号 屋 号 屋 号 屋 号
アンティーク わたなべ やまが 三功堂 Co Co
雪輪 新倉豆腐店 (有)みやはら マルナカ
古物商 日向 古道具 山崎 アバンティ工房

第二層境内

屋 号 屋 号 屋 号 屋 号
にこけ堂こいち窯 ラベンダー・ロード 古民具・アンティーク時代 古美術いとかわ
鎌倉ボンボン 逸陶彩 古美術 トズカ 時代雑貨 蓮家
Studio_tau 鎌倉コヒーアカデミー 藤野

第三層境内

屋 号 屋 号 屋 号 屋 号
清雅堂 古道具 久留和 やまんめ 古美術 水野
こっとう倉庫 喜安日 小民芸 遊 柳祥堂
才兵衛

湘南・龍ノ口骨董市の歴史

1997年(H.9)4月より日蓮宗霊跡本山龍口寺への参拝者の誘致並び龍口寺周辺の商業活動の活性化に寄与する事を主たる目的として龍口寺境内にて「龍口寺骨董市の会」として開催され第一回、57店舗から始まりました。

2008年(H.20)3月に一度、「龍口寺骨董市の会」は諸事情により発展解散しましたが骨董市の開催を希望する有志の人達を主に翌4月より「湘南・龍ノ口骨董市」として再び継続開催する事になりました。

龍口寺縁起

湘南・龍ノ口骨董市の会場「寂光山龍口寺」は
日蓮聖人(1222~1282)がご入滅(死去)されたあと、直弟子の日法承認が、
延元二年(1337)に「龍ノ口法難の霊跡」として、一堂を建立し、
自作の日蓮聖人像と、首の座の敷皮石を安置したのが、始まりです。

日蓮聖人の四大法難(松葉寺・伊豆・小松原・龍ノ口)の中でも
屈指の霊跡とされる龍口寺は、篤信者であった島村采女が
慶長6年(1601)に土地を寄進され、諸堂・境内地が
整い、現在まで連綿と法灯を継承しています。

毎年、9月11日・12日・13日を「龍口法難会」と定め、
厳粛にかつ盛大に大法要が営まれます。特に12日の夕刻から夜にかけて
近在講中の人たちによる万灯が奉安され、門前には夜店が
建ち並び、大変な賑わいを見せます。
(龍口寺 ホームページより)

-開催概要

© 2024 湘南・龍ノ口骨董市 Powered by AFFINGER5